自己研磨 「10年後、生き残る理系の条件」についての本がとても面白い 先日、民間企業で研究開発を長年にわたり経験し、その後、東京大学で教授をしている竹内健さんの「10年後、生き残る理系の条件」という本を読みました。私も理系出身であるということで、将来生き残れるようになりたいという想いから自然とこの本に手が伸び... 2022.02.13 自己研磨
自己研磨 将来的に脱毛するかの判断のために髭を伸ばしてみた! 友人ひげ脱毛したいんだよね。童顔だから絶対に似合わないからね。Koji確かに童顔の人はひげが似合わない印象があるね。私は、ひげが似合うか分からないけど、濃いから毎日の髭剃りが大変だよ。友人それなら一回髭を伸ばしてみてそれから脱毛するかどうか... 2022.01.24 自己研磨
自己研磨 2か月の学習でTOEIC800点を超える方法! Koji750点を目標に2か月間TOEICの勉強を行い、先日、820点というスコアで結果が返ってきました。Koji820点は想定していたよりも点数が高かったのでうれしかったです。どのような取り組みがスコアに繋がったのかを考察していきます。私... 2022.01.22 自己研磨
趣味 多くのプロテインを試した私がおすすめするホエイプロテイン! Koji今回はおすすめのプロテインについて紹介していきます。Koji私は筋トレが趣味で今まで数多くのプロテインを飲んできました。その中でユーザーの目的別に合わせたおすすめのプロテインを紹介していくのでぜひ読んでください!はじめに私は数年前か... 2022.01.18 趣味
趣味 「筋トレ」がもたらす効果とは何か!? Koji一昔前は、なかやまきんに君が一人でテレビで筋肉系タレントで活躍している印象ででしたが、現代は筋トレが普及し、多くの人がトレーニングを行うようになってきています。Koji今回は、筋トレがもたらす直接的、間接的なメリットを紹介していくの... 2022.01.12 趣味
趣味 韓国ドラマは恋愛の参考文献になりうるのか!? 友人最近韓国ドラマにハマっているんですよ。Koji私も最近Netflixで観ています。俳優や女優に華があって惹かれますね。友人モテる俳優の演技って一般人の世の中でも通用するんですかね !?Kojiそれは気になりますね。韓国ドラマでの描写と恋... 2022.01.10 趣味
雑記 研究における英語の重要性とは何か!? 研究室のメンバー英語がかなり苦手です。研究に英語は必要なんですか?Koji結論から言うと、必須です!研究は世界を相手にするものなので。Koji具体的にどのような場面で英語が活躍できるのかを解説していきます。私が英語のトレーニングにより話せる... 2021.12.17 雑記
生活改善 早寝・早起きは人生を変える Koji今回は早寝早起きのメリットについて紹介していきます!なかなかライフスタイル的に早寝早起きが難しいんですよ。飲み会や残業もありますし.....。 研究によっては自然と不規則な生活になってしまいますね。Koji私は、大学に入学してから、... 2021.12.15 生活改善