Eufyのロボット掃除機をもっと早く買っておけばよかった

生活改善
Koji
Koji

こんにちは。Kojiです。

先日、ロボット掃除機を購入しました。

私はガジェット系ブロガーではないので、今回私が購入した「Eufy RoboVac G30 Hybrid」の詳しい

レビューやルンバなどの他のロボット掃除機との詳しい比較などに関しては、他のインフルエンサーに任せます。

今回は、「なぜ早くロボット掃除機を買っておいた方が良かった」と思えたのかについて記述していきます。

掃除機での床掃除はかなり面倒

床掃除は本当に面倒です!

私は、特に綺麗好きではないので、

以前は掃除機は一か月に一回くらいしかかけていませんでした。

それくらい私にとって掃除機で床を掃除することは面倒なことでした。

綺麗好きではないので、綺麗さ<面倒さ となっていました。

もしかしたらこれについて「信じられない」と思う人や「わかるよ」という人がいるかもしれませんが。

そんな綺麗好きというわけではない私ではありますが、

綺麗に越したことはないので、

「掃除にこだわりはないけど、そりゃ綺麗な床のほうが気持ちいいよね」

という人とってはロボット掃除機はかなり良いと思います。

部屋の見直しになる

学生時代から一人暮らしをしていたわけではありますが、

過去に大掃除をしても1週間ですぐに汚い部屋に様変わりするので、当初は不思議だなと思っていましたが、今となっては原因がわかりました。

あくまで私に適用された法則ではありますが、

ここで紹介したいと思います。

床にバッグなど使用頻度が高いものを置く→無意識に自分自身が床にモノを置いても良いと認識する→ペットボトルやジーパンなども床に置いて後回しにする→部屋がどんどん汚くなる

この連鎖が起きていました。これをしていたら大掃除をしても部屋がきれいに保てないのも当然かもしれませんね。

最近重要であると感じたこととしては、

  • 床にモノを置かない
  • カーペットやこたつなども使わない
  • 使い終わったら定位置に戻す

こたつやカーペットも綺麗に置くことができなかったのと、埃や髪の毛を吸着するものと化していたので、ないほうがいいなと感じました。

また、今振り返ってみると使い終わったら定位置に戻さないと、置く場所がなくなって結局床にモノを置いてしまうことに繋がっていたような気がします。

S字フックを用いてバッグなどを床と設置させないようにしました。

あらゆるものを「宙に浮かせる」というのを意識するだけでかなり部屋が綺麗になりますし、何より

ロボット掃除機の進路を妨げない

ことにも繋がるので非常に良いです。

そもそもロボット掃除機に部屋を掃除してもらうということを徹底すれば床にモノを置かなくなり、部屋がきれいに保てるし、部屋も掃除してもらえるし、自分で掃除をしなくて良いからサイコーです!

家事は本当に大変

1人暮らしをしていると、忙しい時期に部屋が散らかったり、洗濯物をため込んだりとにかく家事を後回しにした経験があるのはきっと私だけではないと思います。

近年はテクノロジーの進歩によって、かなり家事の負担が減って、

人によっては「乾燥機付きドラム洗濯機」や「食洗器」や「ロボット掃除機」で家事をほとんどやらなくなっているという人がいると思います。

しかし、私は思うんです。

どうしても避けれない家事が多すぎる

  • シンクの掃除
  • トイレ掃除
  • バスルームの掃除
  • 冷蔵庫内の掃除
  • 電子レンジなどの掃除
  • キッチンの掃除 etc.

きっと他にもありますよね。

靴磨きや衣類のアイロンがけなども場合によっては該当し、

挙げればきりがないほどの家事があります。

洗濯に関しては、

洗濯板を用いた洗濯→二層式洗濯機→全自動洗濯機→乾燥機付き全自動洗濯機

のように変化しています。

掃除に関しては、

ほうきを用いた掃除→コード付き電気掃除機→コードレス掃除機→ロボット掃除機

のように移り変わっています。

もちろん手動で行うことに関しては、微調整ができたり、より綺麗にできたりする利点はありますが、

「微調整とかとくに重視しないな」「そこそこでいいからとにかく面倒から解放されたい」

などの場合は、テクノロジーに身を任せるのは自然な流れであると思います。

乾燥機付き洗濯機はコスト面で、食洗器はスペースの関係で導入できない人もいると思いますが、

ロボット掃除機は、比較的安価なモデルもあり、スペースも取らないので非常に手を出しやすいです!

購入したEufyのロボット掃除機

私が購入したロボット掃除機は

Anker Eufy RoboVac G30 Hybridです!

正直に言うとかなり迷いました。

ごみ箱の中にロボット掃除機内のごみを自動で捨てることができるものを買うべきかどうか。

もちろん「ごみ捨てまで自動でできるほうが家事の手間が省ける」

という意見もわかりますが、

ワンルームの一人暮らし用であるならば、ごみ捨ては自動でなくても十分であると思います。

ワンルームの小さな部屋であり、自動で掃除するのは2日か3日に一回で良いとの判断から

少なくてもロボット掃除機中には1週間はごみを溜められると判断しました。

私が使い始めてからは、10日間~2週間くらいはゴミを溜められるような気がします。

これが2部屋とかになると自動でごみ捨てられるほうが良いかもしれないけど、

とりあえずワンルームならこれで十分です! しかも3万だし、手を出しやすい!

  • 高めの段差を回避したり、1cm程度の段差なら乗り上げて掃除してくれるので段差だって怖くない!
  • 水ぶきだって出来てしまう!
  • 家具などにあたるときは減速してくれるので、家具にも優しい!
  • スマホで稼働予定や外出中でのスマホで稼働ができる!
  • コストだって約3万円で手を出しやすい

こんなにコスパが良いロボット掃除機が他にあることなんてあろうか、いやない!

まとめ

今回は、「Eufyのロボット掃除機をもっと早く買っておけばよかった」と感じたことについて

記述していきました。

ロボット掃除機のパイオニアであるルンバを使ってみたいけど価格がネックと感じている人にとって、

Eufyはかなり手を出しやすく、非常にコスパに優れているので、

ロボット掃除機に興味がある人は1万円代の商品から試してみるのも良いかもしれません。