こんにちは。化学メーカー勤務のKojiです。
社会人になり朝の時間非常に大切であるが、時間の確保が非常に困難であるということを実感したので、紹介していきます!
学生時代に早起きに目覚め、メリットが非常に多いと感じ、気に入ったのでもう遅寝遅起きには戻れなくなりました。
そのとき感じたメリットについては以下にまとめているので、
自分の時間の確保に苦戦している人は参考にしてください。
それでは「社会人が早起きをすることの難易度は高いが、朝の時間を大切にしたほうが良い理由」
について紹介していきます。
社会人は就業開始時間が早く、通勤も時間がかかる
私は大学院時代に早起きに目覚めました。
早起き習慣が非常に気に入ったので社会人になっても続けようと感じて継続しました。
普通に今まで通り継続できると思いましたが、一つの壁にぶつかりました。
就業による環境の変化により、今までの早起きが決して早起きではなくなっていました。
他の普通に朝起きて仕事に行く人とさほど変わらない起床時間でした。
社会人になってからは、出勤時間がそもそも大学の時より早いのもあり、
もちろん家を出る時間も早いです。
季節によっては日が昇るよりも早く起きる必要があるので、
外が暗い状態でも起きないといけないので、
早起きのハードルが高いのは言うまでもありません。
終業後はエネルギーを吸収されたかのような疲労感に襲われる
終業後はクタクタに疲れ切っています。
帰宅後にベッドに横になっていたら気づいたら朝になっていたという経験をしたことがある人もいると思います。
そこまでとはいかなくても終業後は非常に疲れが溜まっているので
何か勉強をしたりなど「気力や体力が」必要なことを終業後に行うことはかなり大変です。
リフレッシュすることはOKだけど、「頭を使うこと」や「できればやりたくないダイエット」などは出来れば避けたいものですよね。
夜の予定は朝の予定より変更することが多い
夜の予定は朝より急な予定が入ってきやすいと感じています。
予定の変更としての例としては以下のようなことがしばしばあると思います。
- 急な飲み会
- 想定を超える残業
- 長引いた雑談
- 帰り際に気になったお店へ立ち寄り
ふらっとお店に立ち寄ることは自分の意志で阻止することは可能であると思いますが、
他の人と一緒にいるということは、それだけ自分ではコントロールできない部分が多く生じます。
「本当は今日は早く帰宅して〇〇がしたいのに……..。」
ということも多いと思います。
何かをしたいのであれば人一倍早く起きること
大抵の早起きでは、何かをするのに十分な時間の確保ができないので、人一倍早起きをすることが重要!
普通の早起きであると何かをするために十分な時間の確保が難しくなります。
朝にやることとしては、例えば以下のようなことが挙げられると思います。
- ランニング
- ジムに通う
- 勉強
- 読書
これらのことを行うには最低でも1時間くらいは時間を確保しておきたいものです。
朝は通勤することを考えるとほとんどの人が早起きです。
通勤することを考えて、それでも自分の趣味の時間として朝に最低でも一時間の確保を行うことを考えるとかなり早く起きる必要があります。
まとめ
今回は、社会人になって改めて朝の時間の確保の大切だと難しさを実感しました。
しかし、早起きによるメリットは以下でまとめたように非常に多いので、
私自身もさらに早起きする必要がありますが、早寝早起きは他の人にも強く勧めています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。