自己研磨

自己研磨

「10年後、生き残る理系の条件」についての本がとても面白い

先日、民間企業で研究開発を長年にわたり経験し、その後、東京大学で教授をしている竹内健さんの「10年後、生き残る理系の条件」という本を読みました。私も理系出身であるということで、将来生き残れるようになりたいという想いから自然とこの本に手が伸び...
自己研磨

将来的に脱毛するかの判断のために髭を伸ばしてみた!

友人ひげ脱毛したいんだよね。童顔だから絶対に似合わないからね。Koji確かに童顔の人はひげが似合わない印象があるね。私は、ひげが似合うか分からないけど、濃いから毎日の髭剃りが大変だよ。友人それなら一回髭を伸ばしてみてそれから脱毛するかどうか...
自己研磨

2か月の学習でTOEIC800点を超える方法!

Koji750点を目標に2か月間TOEICの勉強を行い、先日、820点というスコアで結果が返ってきました。Koji820点は想定していたよりも点数が高かったのでうれしかったです。どのような取り組みがスコアに繋がったのかを考察していきます。私...
自己研磨

英語や言語学習アプリ「Tandem」とは何か!?

学生英語をなかなか話せるようになりません。何かおすすめの方法はありますか?Koji生のコミュニケーションが重要ですね!英語を話したり、書いたりするなどアウトプットしてみましょう!学生アウトプットって言われても.......外国人の友達はいま...
自己研磨

理系大学院生がマッチングアプリpairs (ペアーズ)を3ヶ月間使ってみた!

大学生活は「勉学」「サークル」「バイト」しかしてないからあまり新しい出会いがなくなってしまった。 ホントそれ!出会いは一体どこにあるんだ~大学生になったら普通に彼女できるとおもっていたよ。私のタイプの男性はどこにいる?Kojiそんなあなたに...
自己研磨

外国人とのコミュニケーションを可能にする独学英会話

学生TOEICでは点数が取れるけど英語が全く話せるようになりません。どうすれば話せるようになりますか?Koji日本の英語教育は読解+きれいな英語のリスニングに偏っていて、中学から考えると6年は学んでも実際に使えるツールとしての英語が身につか...